40代に限ったことではありませんが、現状に満足すると世界が広がるどころか、逆に狭くなります。
会社が習い事など、自分が所属するコミュニティが同じだと、接触する人が固定化されます。
常に同じ人と一緒にいることで、気持ちに繫がりは高くなります。
しかし、その分逆にデメリットもあります。
まずは、メリット、デメリットをしっかりと把握するためにも同じ人と群れることのいかに良くないかを紹介します。
目次
問題点のおさらい
行動範囲が限られてしまう
人は、決められたことをやり続けることで心が安定するといわれています。
あなたが40代男性ののサラリーマンだとします。
正社員のサラリーマンには決められた勤務時間があります。
9時に出社して、5時に終了する。それを月曜日から金曜日まで繰り返す。
それを10年・・・20年・・・30年とハンを押したように退職まで続けることになります。
学生のころも同じです。いつも親友や仲のいい友達と遊んでいましたよね?
それも同じ原理が働いているのです。
自分でも気が付かないうちに決められたメンバーと同じ行動をとっているのです。
これは、心の安定を求めるための行動であり、悪いことではありません。
しかし、同じメンツで話をすることは、新しいことに挑戦せず、新しい試みを避けることになります。
ポイント
新しい自分に気づけないことはものすごく勿体ないことなのです。刺激を求めて新しいことにチャレンジしましょう。
意識が偏る
あなたは、社内の人とばかり飲みに行っていませんか。
人によっては直属の上司とばかり飲んでいる人もいるはずです。
そもそも、同じような環境下の人は、共通の話題があるのですから楽しいはずです。
価値観も近く、気心もしてれているからコミュニケーションを取るのが楽なのです。
しかし、そんな関係の人と常に過ごすと、お互いに慣れ合いになり、ただの「しみったれた愚痴言い合い」に陥りガチです。
特に、部下と飲みに行くときは要注意ですよ。
部下はあなたの機嫌をとるだけのただのイエスマンです。
部下は大人しく聞いてくれますが、何の生産性も無いことであり、そのようなことは今すぐやめましょう。
一緒にいることを避けるべき人
上司
同僚
学生時代の友人
恋人・配偶者
向上心がなくなる
今の環境が楽であればあるほど、居心地の良い場所のはずです。
その場にドップリ浸かるのは自分に対する甘えでしかありません。
向上心が無くなる条件
現状に満足する
目標を持たずに諦める
ライバルがいない
目標となる人物がいない
趣味やお酒に頼って現実逃避する
部長に怒られたなー、飲んで忘れよう!
なんて考えが一番良くないです。まずは、原因と再発防止に備えた反省を行ってください。
とにかく、いつもおなじ顔ぶれの同僚を誘っては、行きつけの飲み屋で会社のゴシップに明け暮れる・・・
このような行動は今からすぐにやめてください。
ポイント
中年オヤジの慣れ合い、傷のナメあいでは新しい自分が形成されません。
改善策
新しい場所に身を置く
心を許せる人たちと行動をともにすることは、別に否定するわけではありません。
しかし、会社以外の世界に身を置いてチャレンジしてください。
環境を変える
zoomなどのオンラインサロンに参加する
地域のボランティアに参加する
新しい趣味をはじめる
SNSをはじめて新しい交流を行う
40代ともなると、ある程度の職位にいるため、一から人に教えを乞うなんてことは無くなっています。
プライドが邪魔することもあります。
むしろ、そこが大事なのです。
自分が一兵卒の気分を味わえるような場所に自ら飛び込みましょう
人間の多様性を学ぶ
40歳も過ぎると頭が固くなり新しい考えが受け入れられなくなってきます。
年齢や性別や会社や価値観がバラバラな人たちとかかわることは、人間の多様性を学ぶのにうってつけです。
同質な人間とばかり付き合うと、価値観が固定され、個性がなくなってきます。
最終的には、
自分が何者かさえわからなくなります。
自分の経験していないことを学ぶのに年齢も性別もありません。
色んな人から刺激を受けてください。
自分がいまだ経験していないことを知ってください。
今の自分と比較して自分を磨くことが大事なのです。
40代はまだまだ若いと思っているそこのあなた。
健康寿命が70歳だと仮定するとあと20年もありません。
あなたには時間がありません。
人生に必要な人間とそうでない人間を切り分けて正しい人付き合いをしましょう。
ポイント
色々な人の考え方や趣向を受け入れて、新たな発見をしましょう。
結論
自分が知らない情報を知るには、自分と似たものからは得られません。
あなたが知っている世界より、あなたが知らない世界は無数に存在します。
世間はありえないぐらい広いことを知ってください。
常に実行しろとは言いません。
たまにはフレッシュな環境に見置くこともお勧めます。
ポイント
新しい場所に顔を出す
zoomなどのオンラインサロンに参加する
新しい趣味をはじめる
SNSをはじめて新しい交流を行う